糖尿病最新療法―インスリン注射も食事制限もいらない (角川SSC新書) ![]() 価格: 819円 レビュー評価:4.0 レビュー数:5 表題は人の耳目を引くためにやや過激になっていますが、よく読むととても良いことが書いてあります。糖尿病治療において、ヘモグロビンA1C6.5以下も目指す強化療法、さらに血糖降下作用の強いsu剤とインスリン注射を併用する治療法の限界が明らかとなり、患者さんの病歴、リスクファクターに基づく層別のテイラーメイド医療が必要となっていることが結論であろうと思います、今まで以上に個々の患者さんの状況をしっかりと把握し、個々の患者さんにあった医療が求められる時代になったのだと思います。 開成6年間主席を通し、現役理3で、あの事件がなかったらきっとどこかの教授になっていたであろう著者が北海道で |
||
糖質制限食 春のレシピ ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 江部康二先生の糖尿病シリーズ三部作はすべて読みました。今回の春のレシピは前作の「糖尿病が良くなるごちそうレシピ」の兄弟版ともいえる雰囲気ですが、よりわかりやすく、写真も綺麗です。また補助食品も豊富に紹介されているところが嬉しいですね。糖質制限食はカロリー計算が不要という所が魅力ですが、主食を中心とした食事構成に慣れた日本人としてはどんなメニューにするのかということが悩ましい所でした。この本を読むとそんなに難しくはないのねと安心します。すべての糖尿病にこの糖質制限食とまでは思いませんが、コントロールに行きずまった患者さんには力強いバイブルです。春が出たということは次回作は夏レシピ?と楽しみです |
糖尿病は薬なしで治せる (角川oneテーマ21) ![]() 価格: 700円 レビュー評価:4.0 レビュー数:14 糖尿病の治療薬の薬が、すごく副作用と負担をもたらす事が分かります。薬では治せない治しにくいという根本を教えてくれた本でした。色々糖尿病に関する本がでていますが、最初に読まれる基本の本として、特におすすめ致します。 |
|
慢性疲労は首で治せる! (角川oneテーマ21) ![]() 価格: 740円 レビュー評価:3.5 レビュー数:9 『ストレッチして、首を温めて、首に負担がかからないよう適度に休憩しろ』というだけの内容です。 それで肩こりや頭痛が治る事はあるでしょうが、自律神経失調症や更年期障害やパニック障害も首の治療で治るなんて言われると、首をかしげてしまいます。稀なケースを全体のように言われてもなぁ。 著者は入院での治療もされているそうですが、多分保険はほとんど効かないんだろうなぁ。お金かかりそうだなぁ。 書かれている内容からすれば、入院なんかしなくても、ストレッチを毎日やって定期的に整体や鍼灸にかかれば十分だと思いました。それでうつ状態や自律神経失調症なんかが治るかどうかは |
||
糖質制限・糖質ゼロのレシピ集 ![]() 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 『糖質ゼロの食事術』によれば「食べてよいもの」は限られてきますので、食事が味気なくなると少し寂しく思っていました。しかし、この本で紹介されている様々なレシピを見ると、使用素材は限られていても料理次第ということがわかり、時間のあるときには作っています。 かまいけ式食事術では、できあいのお総菜はほとんどすべて禁忌食品で食べられないし、また(どうしても麺類やパンが食べたいときは仕方ないのですが)糖質ゼロ対応の代替食品もまだまだ高くつくように思われ、頻繁に購入はできません。私の場合、このレシピのおかげで素材からの調理中心の食事に変わりつつあり、現在のところ食費が安くあがることが多いよ |
専門医が教える 糖尿病ウォーキング! (扶桑社新書) ![]() 価格: 756円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 いい本だけど、決定的な何かに書けるような気がする。 確かに、「ウォーキング」という題名をつけているぐらいだから、 ウォーキングに焦点を絞って書いたのは仕方がないかもしれないが、 ウォーキングと食事制限とのかかわりにもっと踏み込んでほしかった。 私の場合、一年間ほぼ毎日早足で一万歩以上を歩き続けたが、 血糖値やヘモグロビンA1cはほとんど改善しなかった。 書かれているように、歩いたから食べていいと安易に考えたところも否定はしないが、 ウォーキングがいいというほどの劇的な症状改善は見ら |